動画編集で月5万円を稼ぐ方法【未経験から1ヶ月で達成する最短ルート】

動画クリエイター 佐原まい

佐原まい

動画クリエイター/編集者/Premiere Pro講師


●経歴

月収12万のフリーターから副業して独立し
現在は「人生をもっとクリエイティブに」をテーマに、
知識0から動画編集スキルが学べるオンラインスクール
「クリエイターズジャパン」を運営。

●実績

  • 動画編集講座の受講生5,500人以上が受講する動画編集スクール
    CREATORS JAPAN 運営・講師
  • 日本に100人しかいない Adobe公認 コミュニティエキスパート
    (Adobe Community Expert)
  • YouTubeでは、Adobeアプリのチュートリアル解説やフリーランスとしての働き方なども発信中!​
    (SNS総フォロワー10万人以上)
  • 「Premiere Pro 構成から効果まで魔法のレシピ」など書籍を多数出版
この記事で得られること
  • 初心者でも1ヶ月で月5万円の副収入を得る方法が分かる
  • 動画編集で月5万円を稼ぐための具体的な1ヶ月スケジュールが分かる
  • 初心者でも案件獲得までの最短ルートが分かる

毎月の収入を増やしたい

月の貯金額を増やして将来のために備えたい

と考える人も多いのではないでしょうか。
そうした中で「副業」が注目を集めています。

ただし、副業にも色んな種類があり、需要の高さやスキルの有無によって稼ぎやすさが異なります。

ジャパニャン

もし月5万円を稼ぐなら、どんな副業がおすすめ?

佐原まい

一番おすすめなのは動画編集の副業です!

効率的に月5万円を稼ぎたいという方に向いているのが、動画編集の副業です。

特に未経験から始めても、適切な方法で取り組めば1ヶ月で月5万円の収入も十分可能です。
それでは一緒に学んでいきましょう!

動画で見たい方はコチラをどうぞ!

動画編集初心者でも開始1ヶ月で月5万達成できる具体的なスケジュールはこれです。【副業】
目次

動画編集で月5万円稼ぐ副業の基礎知識

動画編集の副業で月5万円を達成するために、1日あたりにかける作業時間から見ていきましょう。
動画編集の案件が1本あたり5,000円として、1ヶ月10本を納品することで月5万円が達成されます。

1本の編集作業にかかる時間が5時間とすると、10×5時間=50時間の作業が必要です。
50時間を1ヶ月(30日)で割った場合、50時間÷30日=約1時間40分が1日あたり動画編集にかける時間となります。

つまり、毎日2時間程度の編集作業で単価5,000円の案件を10本こなせば、月5万円を達成できるのです。

佐原まい

これはあくまでも目安です。
計算式を自分に置き換えて考えてみてくださいね!

単価5,000円の場合
10本 × 5時間 = 月50時間(1日約2時間)

単価7,000円の場合
8本 × 5時間 = 月40時間(1日約1.6時間)

単価10,000円の場合
5本 × 5時間 = 月25時間(1日約1時間)

案件の単価が1本5,000円から7,000円になれば、8本で5万円以上を達成できます。
また、作業効率を上げて1本あたりの作業時間を短縮できれば、より短時間で大きな金額を稼げるようになります。

【1ヶ月計画】動画編集で月5万円を達成するためのスケジュール

動画編集で月5万円を達成するための、未経験者向け1ヶ月のスケジュールをご紹介します。
このスケジュールは以下の前提条件で設計されています。

  • 動画編集が可能なパソコンを持っている
  • 動画編集のソフトがインストールされている

1〜3日目:動画編集スキルの習得

まずは動画編集の基礎的なスキルを習得しましょう。

「3日間で習得できるの?」と思うかもしれませんが、YouTubeなどの一般的な動画編集であれば、基本的なスキルは短期間で習得可能です。

習得すべき主なスキル

  • カット編集
  • テロップや画像の挿入
  • BGMや効果音の挿入
  • 色調補正

習得方法としては、YouTube上の解説動画を参考にしたり、動画編集の講座を活用するのがおすすめです。

佐原まい

すべてを完璧に覚える必要はありません。基本的な操作方法を理解して、実際の作業をこなしながら技術を磨いていくことが大切です!

4〜8日目:ポートフォリオ制作

次のステップはポートフォリオ(作例)の制作です。

ポートフォリオとは、自分のスキルをアピールするためのサンプル動画のことです。

ポートフォリオ制作のポイント
  • 自分の好きな動画ではなく、クライアントが求める動画を作る
    ビジネス系、エンタメ系など、様々なジャンルの動画を用意しておくと良いでしょう
  • リール動画(複数のサンプルをまとめた動画)の制作がおすすめ
    1本の動画に複数のスタイルをまとめることで、様々なクライアントに対応できます
  • 実績がなくても素材を集めて自作可能
    フリー素材を活用して、自分のスキルをアピールする動画を作りましょう

9〜10日目:ポートフォリオの添削と修正

作成したポートフォリオを客観的に見直し、改善していきます。

改善のポイント
  • 時間を空けて再度見直す
    1日程度時間を空けると、自分では気づかなかった修正点が見えてきます
  • 可能であれば誰かに添削してもらう
    動画編集の経験者やスクールの講師など、専門知識を持つ人からフィードバックをもらうと効果的です

11〜15日目:営業活動

準備が整ったら、積極的に案件獲得のための営業活動を行いましょう。

営業のポイント
  • クラウドソーシングサイトを活用する
    クラウドワークス、ランサーズ、ココナラなどのサイトで案件を探しましょう
  • SNSでの募集情報をチェックする
    XなどのSNSでも動画編集者募集の投稿があります
  • 実績として公開可能な案件を優先する
    後の営業活動にも活かせる案件を選びましょう
  • 経験値が稼げる案件(丸々1本編集できる案件)を選ぶ
    カットだけ、テロップ挿入だけという部分的な仕事よりも、全体を編集できる案件の方がスキルアップにつながります
営業文作成のポイント
  • 簡潔で読みやすい文章にする
    長すぎる文章は読まれない可能性が高いです
  • クライアントの募集条件に合わせた内容にする
    募集要項をよく読み、それに対する具体的な回答を含めることで好印象を与えられます
  • 初心者アピールは避ける
    プロ意識を持ち、自信を持った姿勢で臨みましょう

16〜30日目:受注した仕事の編集

獲得した案件を着実にこなしていきます。目安は「5,000円の案件×10本」ですが、単価の組み合わせで5万円を達成できればOKです。

この期間も引き続き営業活動を行い、継続的に案件を獲得できるよう努力しましょう。
最初は大変かもしれませんが、ここを乗り越えることで稼げる動画編集者への第一歩を踏み出せます。

動画編集で月5万円稼ぐための3つのポイント

1ヶ月で月5万円を達成するためには、以下の3つのポイントを押さえておくことが重要です。

この章では次の内容を解説します

  • 動画編集ができる環境を整える
  • 動画編集の基礎的なスキルを学ぶ
  • 案件を獲得し、納品を完了する

①動画編集ができる環境を整える

まずは動画編集ができる環境を整えましょう。

動画編集に必要な環境

  • パソコン
    CPU:Core i7以上
    メモリ:8GB以上
    ストレージ:1TB以上
  • ネット環境
    素材のダウンロードや完成した動画のアップロードに必要です。
    既存のネット回線があれば十分ですが、速度を重視するなら光回線がおすすめ!
  • 編集ソフト
    おすすめは「Adobe Premiere Pro」
    クラウドソーシングの案件でも指定されることが多いソフトです。

初期投資の目安

  • 1から揃える場合は約15〜20万円
  • パソコンやネット環境が既にあれば、編集ソフトの費用のみ
佐原まい

Premiere Proは案件でも指定されることが多い編集ソフトなので覚えて損はありません!

②動画編集の基礎的なスキルを学ぶ

動画編集の基礎スキルを効率的に習得しましょう。

基礎的なスキルの例

  • カット
  • テロップ挿入
  • BGM・SE挿入
  • 色調補正
  • エフェクト挿入
佐原まい

むしろ応用スキルの勉強ばかりしていては、
案件を獲得するまでに時間がかかってしまうことも…。

応用スキルは実際の案件をこなしながら徐々に身につけていくのが効率的です。
まずは基礎スキルを習得して、早く案件獲得に進むことを優先しましょう。

スキル習得方法

  • YouTube等の無料コンテンツ
  • オンライン講座(プレミアプロ講座など)

③案件を獲得し、納品を完了する

スキルを習得したら、実際に案件を獲得して納品まで完了させることが重要です。

  • クラウドソーシングサイトの利用
    クラウドワークス、ランサーズ、ココナラなど
  • SNSでの営業
    Twitter等で「動画編集 募集」で検索
  • 知人からの紹介
    身近な人に動画編集の副業を始めたことを伝えておく

などが挙げられます。
特に再現性が高く案件を獲得しやすいのが、クラウドソーシングサイトの利用です。

クラウドソーシングサイトとは?

ネットを使って企業・個人がつながり、仕事の受発注を行えるWebサービス

クラウドソーシングでは好きな仕事を好きな時間に働けることから、フリーランスや副業の仕事を得るのに役立つ場としても知られています。
システム開発やサイト構築といった専門的なものから、アンケート回答やデータ入力などの誰でもできるような仕事も揃っています。

佐原まい

クラウドソーシングサイトなら
動画編集の案件もたくさん見つかりますよ!

クラウドソーシングで発注されている動画編集の案件を見てみると、カットやテロップ挿入など基礎的なスキルを習得していれば依頼をこなせるものも多いです。
まずはクラウドソーシングから初心者でも受けられる案件を探してみましょう。

選ばれる動画編集者になるためのポイント

クラウドソーシングサイトを利用する場合、案件に応募しても必ず仕事が受けられるものではありません。
特に単価が高く、なおかつ専門的なスキルを必要としない案件には多くの動画編集者が集まりやすいです。

応募した案件をできるだけ獲得していくためには、クライアントから選ばれる動画編集者になる必要があります。

  • 魅力的なポートフォリオを作成する
    様々なテイストの動画を用意し、クライアントの求める動画に合わせて提案できるようにする
  • クライアントに合った営業文を作成する
    クライアントの募集内容をよく読み、それに合わせた提案をする
    テンプレートではなく、一つひとつの案件に合わせた営業文を作成する

特にポートフォリオ作成やクライアントに合った営業文は選ばれる動画編集者になるために必要不可欠なものです。

ポートフォリオ作成

ポートフォリオは自分がどんな動画編集ができるのかをアピールできる作品集になります。
過去に編集したもので、実績として公開しても良いという確認が取れていればその動画をポートフォリオに加えても問題ありません。

しかし、これまで動画編集の実績がない場合は自分で素材を集め、編集動画を複数本作っておく必要があります。

動画を複数作る時はVlog風やYouTuber風など、様々なテイストの動画を作ろう

様々なテイストの中でクライアントが作りたい動画の雰囲気と合致するものが見つかればイメージしやすくなり、選んでもらえる可能性も高まります。

クライアントに合った営業文

クライアントはどの動画編集者に依頼しようか選ぶ時に、ポートフォリオだけでなく営業文も必ずチェックしています。

ジャパニャン

営業文にテンプレートを使ってはいけないの?

佐原まい

実は私も最初は同じように考えていました!

しかし、受注の確率を上げるにはクライアントごとに営業文を作るのがおすすめです!

多くの動画編集者が陥りがちなのは、編集スキルだけに集中して、営業文の重要性を見落としてしまうことです。

時間を節約するためにテンプレートを使うことも多いですが、実はこれがクライアントから選ばれない原因になってしまう場合があります。

確かにテンプレートを活用すれば時間短縮にはなりますが、クライアントの求める内容に合わせた文章でなければ、他の応募者と差別化できません。

少し時間はかかっても、クライアントが何を求めているのかを募集内容から見極めて作成することで、案件獲得の可能性が大きく高まります。

動画編集で最短で月5万円稼ぐ方法

基礎的なスキルは、YouTubeやネット上にある解説サイトなど無料の媒体からでも学べます。
しかし、オンライン講座などの体系化されたカリキュラム・教材を使用した方が、効率的に動画編集の基礎的なスキルを身に付けられるでしょう。

特に最短で稼ぐことを目指すなら、 プレミアプロ講座 がおすすめです。
プレミアプロ講座は受講期間無制限、1日1時間のスキマ時間を活用すれば1ヶ月でカリキュラムを1周できるようになっています。

公式LINE に登録すると6日間無料講座を受講できるので、どんなコンテンツがあるのか知りたい方はぜひ利用してみましょう。

動画編集で月5万円稼ぐためのよくある質問

本当に未経験から1ヶ月で月5万円稼げるの?

はい、可能です。ただし、毎日コツコツと時間を確保して取り組む必要があります。

本業以外の時間をしっかり動画編集の学習や案件獲得、編集作業に充てることができれば、1ヶ月で月5万円の達成も十分可能です。

無料の編集ソフトでも稼げるようになりますか?

稼ぐことは可能ですが、クラウドソーシングでは「Premiere Pro」指定の案件が多いため、受注できる案件の幅が狭まる可能性があります。

長期的に見れば、主流の有料ソフトを使用する方が効率的です。

営業が苦手です。案件獲得は難しくないですか?

営業は慣れが必要な部分ですが、クラウドソーシングサイトであれば比較的取り組みやすいです。
魅力的なポートフォリオと相手に合わせた営業文を準備すれば、案件獲得の可能性は高まります。

また、動画編集スクールの中には案件獲得のサポートをしてくれるところもあります。

まとめ:動画編集で月5万円は誰でも実現可能

今回は動画編集で月5万円を稼ぐための方法とその具体的なスケジュールをご紹介しました。

動画編集で月5万円を稼ぐための1ヶ月スケジュール
1〜3日目:動画編集スキルの習得
4〜8日目:ポートフォリオ制作
9〜10日目:ポートフォリオの添削と修正
11〜15日目:営業活動
16〜30日目:受注した仕事の編集

副業として動画編集を選ぶなら、この計画に沿って着実に進めることで、1ヶ月での月5万円達成も夢ではありません。

動画編集で月5万円を稼ぐためのポイントは以下の3つです。

  • 動画編集の環境を整える
  • 基礎スキルを習得する
  • 案件を獲得するためにポートフォリオ・営業文を作成する

これらのポイントを押さえて取り組んでいけば、あなたも動画編集で月5万円の安定収入を得られるようになり、将来的にはスキルアップに伴い単価アップも期待できるます!

1歩ずつ着実に進めることで、動画編集の仕事でより安定した収入と充実したキャリアを築いていくことができます!

【プロが教える】動画編集スキルを最短で習得するプレミアプロ講座

動画編集の仕事で今より収入を増やしたいと思いませんか?

当講座は、SNS総フォロワー10万人以上を誇るAdobe 公認講師が監修。

基礎から応用までステップに沿って学べるため、独学では難しい効率的な上達が可能です。単なる操作方法だけでなく、視聴者を惹きつける編集技術と案件獲得までのノウハウを幅広く学ぶことができます。

プレミアプロ講座を選ぶ4つのメリット
  • 未経験から実践力が身につくステップ式カリキュラム
  • 収入につながる案件獲得の実践ノウハウ
  • いつでも質問できるサポート体制
  • 仲間と共に成長できるコミュニティ

> プレミアプロ講座はこちら

いきなり講座を申し込む前に…

まずは7つの無料特典で当スクールの内容を体験してみませんか?

LINE登録者限定で、通常有料の7つの特典をすべて無料でプレゼント中。

これらの特典を活用することで、未経験から案件獲得までの道のりがぐっと短くなります!

> 無料でライン登録!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次