未経験からでもOK!動画編集で月5万円を目指す副業完全ガイド

動画クリエイター 佐原まい

佐原まい

動画クリエイター/編集者/Premiere Pro講師


●経歴

月収12万のフリーターから副業して独立し
現在は「人生をもっとクリエイティブに」をテーマに、
知識0から動画編集スキルが学べるオンラインスクール
「クリエイターズジャパン」を運営。

●実績

  • 動画編集講座の受講生5,500人以上が受講する動画編集スクール
    CREATORS JAPAN 運営・講師
  • 日本に100人しかいない Adobe公認 コミュニティエキスパート
    (Adobe Community Expert)
  • YouTubeでは、Adobeアプリのチュートリアル解説やフリーランスとしての働き方なども発信中!​
    (SNS総フォロワー10万人以上)
  • 「Premiere Pro 構成から効果まで魔法のレシピ」など書籍を多数出版
この記事で得られること
  • 初心者でも月5万円を稼げる動画編集副業の始め方がわかる
  • 30日で成果を出すための学習・営業・実践ステップがわかる
  • 案件獲得から継続的に収入を得るためのコツがわかる

「動画編集で副業を始めたいけれど、本当に稼げるの?」

「初心者の自分でもできるか不安…」


そんな悩みを抱えていませんか?

毎日の生活費だけでなく、少し贅沢をしたり家族旅行を楽しんだりするために、あと月5万円の収入があれば…と考えている方は多いでしょう。
実は、動画編集初心者でも正しい方法で取り組めば、1ヶ月で月5万円を達成することは十分可能です。

この記事では、パソコンと動画編集ソフトがあれば、未経験からでもスタートできる具体的なロードマップをわかりやすく解説していきます。
まずは「やってみよう」という気持ちで、一緒に第一歩を踏み出してみませんか?

動画編集初心者でも開始1ヶ月で月5万達成できる具体的なスケジュールはこれです。【副業】
目次

動画編集初心者が1ヶ月で月5万円稼ぐための事前準備

副業として動画編集を始めたいと思っても、何から準備すればいいの?と迷ってしまいますよね。
実は、月5万円を目指すために必要な条件は思っているよりもシンプルです。

  • パソコンと動画編集ソフトの選び方
  • 不安との向き合い方

それでは、具体的な準備内容を確認していきましょう。

動画編集副業に必要な2つの準備

動画編集で稼ぐために絶対に必要なのは、動画編集ができるパソコンとソフトウェアの2つだけです。
まず、パソコンについては特別高性能なものは必要ありません。

YouTubeの動画編集であれば、一般的なノートパソコンでも十分対応できます。
動画編集ソフトは、Adobe Premiere Pro(プレミアプロ)がおすすめです。

理由は、多くのクライアントがこのソフトでの納品を求めているからです。
月額料金はかかりますが、副業で稼いだお金ですぐに回収できる投資と考えましょう。

他の無料ソフトもありますが、案件獲得の観点から考えると、最初からプレミアプロを使うことが成功への近道になります。パソコンとプレミアプロの準備が整えば、あなたもすぐに動画編集副業をスタートできる状態になります。

不安を乗り越えて行動するための心構え

本当に自分にできるかなという不安は、誰もが感じる自然な気持ちです。
大切なのは、その不安を感じながらも「やる」と決めて行動することです。

月5万円という目標は、決して高すぎる設定ではありません。
例えば、5,000円の案件を10本こなせば達成できる金額です。

1本あたりの作業時間を考えても、慣れてくれば十分現実的な数字と言えるでしょう。
成功している人の多くは、特別な才能があったわけではありません。

正しい手順を理解して、コツコツと継続した結果として稼げるようになったのです。
あなたも同じ手順を踏めば、必ず同じような結果を得られるはずです。

ジャパニャン

動画編集って難しそうだけど、本当に1ヶ月で稼げるようになるの?

佐原まい

最初は誰でも不安に感じるものです。でも、正しいステップを踏めば初心者でも必ず成果を出せますよ。

ポイント

動画編集副業を始めるために必要なのは、パソコンとソフトウェア、そして「やる」という決意だけです。

【1〜10日目】動画編集スキル習得とポートフォリオ作成

3日間で動画編集をマスターするなんて無理でしょ?と思われるかもしれませんが、YouTube動画の編集に必要なスキルは思っているほど複雑ではありません。
基本的な操作を覚えれば、すぐに案件に応募できるレベルに到達できます。

  • 3日間で基本スキルをマスターする学習法
  • クライアントにささるポートフォリオの作り方
  • 添削と修正で完成度を高めるコツ

短期間で確実にスキルを身につける方法を、順番に見ていきましょう。

初心者でも3日でマスターできる基本スキル

YouTube動画編集で必要なスキルは、実はそれほど多くありません。
主に覚えるべき操作は以下の5つです。

  • 不要部分のカット編集
  • テロップ(字幕)の挿入
  • 画像や素材の追加
  • BGMや効果音の調整
  • 色調補正

これらの基本操作を3日間で集中的に学習します。
完璧を目指さず、まずは一通りの流れを理解することが重要です。

学習方法としては、独学でも十分可能です。
YouTubeには初心者向けの解説動画がたくさんアップされており、実際に手を動かしながら覚えていけます。

ただし、わからないことを調べる時間を短縮したい場合は、スクールでの学習も選択肢の一つです。
体系的にまとめられたカリキュラムで効率よく学べるメリットがあります。

重要なのは、実際の案件で経験を積みながらスキルアップしていくという考え方です。

【2024年最新】初心者向けYouTube動画編集のやり方をゼロから徹底解説!【Premiere Pro】プレミアプロ

クライアントに響くポートフォリオ制作のポイント

ポートフォリオは、あなたのスキルをアピールする「履歴書」のような存在です。
まだ実績がない段階では、自分の編集スキルを示すサンプル動画として活用します。

制作する際の重要ポイントは、自分の好きなジャンルではなく、クライアントが求める編集スタイルに合わせることです。例えば、ビジネス系のYouTubeチャンネルに応募したいなら、ビジネス系の動画編集サンプルを作成します。

ゲーム実況の編集が得意でも、それをビジネス系チャンネルの応募に使っても採用確率は低くなってしまいます。
リール動画(複数ジャンルをまとめた作品集)を作るのもおすすめです。

1本の動画で複数のスタイルを見せることで、より多くのクライアントにアピールできます。
相手のニーズを理解して、それに応じた提案ができるかどうかが成功の鍵となります。

添削と修正で品質を向上させる方法

作成したポートフォリオは、必ず時間を置いて見直すようにしましょう。
制作直後は集中していて気づかない部分も、一日置いて見返すと改善点が見つかります。

つなぎ目の違和感やBGMの音量バランスなど、細かい部分をチェックしてください。
可能であれば、第三者に見てもらうことをおすすめします。

動画編集経験者の友人や、スクールの講師など、客観的な意見をもらえる相手を見つけましょう。
自分ではどこがおかしいかわからないという状況でも、経験者なら具体的なアドバイスをくれるはずです。

「BGMが少し大きすぎるかも」「カットのテンポをもう少し早くしてもいいのでは」といった指摘を受けて修正していきます。
ただし、完璧を求めすぎて時間をかけすぎないよう注意してください。

まずは期限内に完成させることを優先しましょう。

ジャパニャン

ポートフォリオって何を作ればいいか分からないし、自分の作品に自信が持てないよ…

佐原まい

最初は誰でもそう感じるものです。
大切なのは完璧な作品を作ることではなく、あなたのスキルが伝わる動画を作ることです。

ポイント

基本スキルは3日間で習得可能で、ポートフォリオはクライアントのニーズに合わせて作成することが重要です。

【11〜15日目】営業活動で案件獲得を目指す実践方法

営業と聞くと身構えてしまう方も多いでしょうが、動画編集の案件営業は思っているほど難しくありません。
すでに動画編集者を探しているクライアントに対して、あなたのスキルを提案するだけです。

  • 初心者でも案件が取れる営業プラットフォームの選び方
  • 相手に響く営業文の書き方とNG例

勇気と度胸を持って、積極的にチャレンジしていきましょう。

営業先プラットフォームの特徴と活用法

案件を探すプラットフォームは大きく以下の3つに分けられます。

・クラウドワークスココナラなどのクラウドソーシングサイト

案件数が多く、初心者でも応募しやすい環境が整っています。
応募のハードルが低いため、数多くチャレンジできるのがメリットです。

・TwitterなどのSNSでの動画編集者募集

有名YouTuberが直接募集をかけるケースもあり、条件の良い案件に出会える可能性があります。
こまめにチェックして、募集を見つけたらすぐに応募することが大切です。

コミュニティ内での案件募集

スクールやオンラインサロンなどで、メンバー向けに案件が共有されることがあります。
競争相手が限定されるため、採用確率が高くなる傾向があります。


どのプラットフォームでも、積極的に応募することで経験値を積んでいけます。

成約率を上げる営業文の作成術

営業文で重要なのは、読んでもらえることです。
長すぎる文章は読まれない可能性が高いため、簡潔で的確な内容を心がけましょう。

必要な情報は以下の4点です。

  • 簡潔な自己紹介
  • ポートフォリオの添付
  • 案件条件への回答
  • 意気込みや熱意

特に注意したいのが、初心者アピールは絶対に避けることです。
初心者ですが頑張りますという表現は、クライアントを不安にさせてしまいます。

例えば、タクシーの運転手さんに「今日から始めたばかりで道がよくわからないんですが…」と言われたら不安になりますよね。
それと同じで、お金を払って依頼する立場としては、安心して任せられる相手を選びたいものです。

コピペで同じ文章を使い回すのも良くありません。
クライアントは人なので、気持ちを込めて書かれた文章かどうかはすぐに判断できます。

一つ一つの案件に対して、クライアントの要望を理解した上で丁寧に提案することが成功の秘訣です。

ジャパニャン

営業文って何を書けばいいかわからないし、初心者だから不安なことを正直に伝えた方がいいんじゃない?

佐原まい

気持ちはわかりますが、初心者アピールは逆効果なんです。
クライアントが求めているのは安心して任せられる相手なので自信を持った姿勢で提案しましょう。

ポイント

営業は複数のプラットフォームを活用し、簡潔で自信のある提案文を心がけることが重要です。

【16〜30日目】案件実行と月5万円達成のための継続戦略

案件を獲得できたら、いよいよ実際の編集作業が始まります。
最初は慣れない作業で時間がかかるかもしれませんが、経験を積むことでスピードアップしていけます。

  • 月5万円を確実に達成するための具体的な進め方と目標設定
  • 安定収入を実現する案件選びのコツと継続のポイント

着実に実績を積み上げて、継続的な収入につなげていきましょう。

月5万円達成のための具体的な取り組み方

月5万円達成の目安として、5,000円の案件を10本こなすイメージで進めていきます。
もちろん、1万円の案件が取れれば5本で達成できますし、ショート動画なら単価は下がりますが短時間で制作できるため組み合わせて調整することも可能です。

大切なのは、月5万円を達成するという目標を明確に設定して、そのために必要な行動を逆算することです。
目標が明確になると、不思議と必要な情報や機会が集まってくるものです。

編集作業をしながらも、隙間時間を使って次の案件への営業活動を続けることが重要です。
1つの案件が完了してから次を探すのではなく、常に複数の案件を並行して進められるよう調整しましょう。

編集に慣れないうちは時間がかかりますが、2〜3本こなせば作業効率は格段に向上します。
最初は大変に感じても、継続することで必ず楽になっていきます。

https://www.youtube.com/watch?v=9PDEisdtDYc
【🔰保存版】未経験から動画編集で月5万円を稼ぐ完全ロードマップ!【始め方から仕事獲得まで】

安定収入を実現する案件選びのコツ

案件を選ぶ際は、実績として公開可能かどうかを確認するようにしましょう。
実績公開が可能な案件を完了すれば、それを新たな営業の武器として活用できます。

こんな動画を編集しましたという具体例があると、クライアントも安心して依頼しやすくなります。
また、1本まるごと任せてもらえる案件を優先的に選ぶことをおすすめします。

カット編集だけ、テロップ挿入だけといった分業案件もありますが、スキルアップの観点では一連の流れを経験できる案件の方が価値があります。
途中で諦めてしまう人も多い分野ですが、継続した人が最終的に安定した収入を得られるようになります。

仮に1ヶ月目で月5万円に届かなくても、2ヶ月目には必ず達成できるという気持ちで取り組み続けましょう。
短期集中で頑張った経験は、必ずあなたの財産になります。

ジャパニャン

編集作業って思ったより時間がかかるし、本当に月5万円稼げるか不安になってきた…

佐原まい

最初は誰でも時間がかかるものです。
目標を明確にして、一歩ずつ前進していきましょう。

ポイント

月5万円という明確な目標設定と継続的な営業活動が、安定した収入につながる鍵となります。

まとめ

この記事でお伝えした30日間のスケジュールをまとめると、以下のようになります:

  • 1〜3日目:基本的な動画編集スキルを短期集中で習得
  • 4〜10日目:クライアントのニーズに合わせたポートフォリオを制作・改善
  • 11〜15日目:複数のプラットフォームで積極的な営業活動を展開
  • 16〜30日目:獲得した案件を着実にこなしながら次の営業も継続

それでも「私にできるのかな」と不安に思うかもしれません。

でも、それは誰もが最初に感じる当たり前の気持ちです。
大切なのは、その不安を理由に行動を止めてしまうのではなく「まずはやってみよう」という気持ちで一歩を踏み出すことです。

今回紹介したステップは正しい手順に沿って取り組めば、あなたも必ず同じような成果を得られるでしょう。

小さな一歩が、やがて大きな変化につながっていきます。
月5万円の副業収入という新しい可能性に向けて、今日から動き出してみませんか?

> プレミアプロ講座はこちら

いきなり講座を申し込む前に…

まずは7つの無料特典で当スクールの内容を体験してみませんか?

LINE登録者限定で、通常有料の7つの特典をすべて無料でプレゼント中。

これらの特典を活用することで、未経験から案件獲得までの道のりがぐっと短くなります!

> 無料でライン登録!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次