分からないことがスッキリ解決!【検索方法のコツ】

実は疑問を解決するのに、知識は不要です。
検索する方さえ覚えれば、疑問を解決できることもあります。

ジャパニャン

分からないってストレスだもんね…

でも「ググる」って単語入力して検索するだけでしょ?と思う方もいますが、ググり方は
もう一工夫でさらに効果を発揮します。

単語で検索すればいい!
そう思ってる人にこそ見て欲しい

今回はそんな万事解決ツールである
「ググり方」の考え方や具体例、
最後に便利な裏技まで
解説していきます。

目次

意識するべきは「1検索」で「1解決」

ググり方が上手じゃない人の特徴としては、

一回しか検索しない

ということが多いです。

もちろん検索して出てきた1記事で
全てが解決することもあるでしょう。

ただ、基本的には1つの疑問に対して
複数回検索して解決できることが多いです。

ジャパニャン

求めていた情報に出会えたときは嬉しい♪

今回はこちらの映像の
トランジションの作り方を
調べるという体で進めてみましょう

カッコいいですよね。

ただ、知識0の状態でもGoogleに頼ることで
こちらも作れるようになるんです。

ジャパニャン

意識すべきは「1検索」で「1解決」って言ってたね!

では、最初に感じた疑問から解決していきましょう。

【Premiere Pro 映像切り替わり 木の陰】 [検索]

  • どうやらこの映像は
    「マスクトランジション」というらしい
ジャパニャン

最初は知識も浅いので
検索ワードも適当で大丈夫!
1つずつ疑問を解決しよう

【Premiere Pro マスクトランジション】 [検索]

  • 2つのレイヤーを用意して
    マスクをかければできる
ジャパニャン

レイヤーはわかるけど
マスクがわからない…
そしたら「マスク」を検索!

【Premiere Pro マスク とは】 [検索]

  • マスクというのは画面内の
    特定の領域を選択できる機能らしい
ジャパニャン

マスクで特定の範囲を
透明にすることで
マスクトランジションが
再現できるんだ!

ここまで検索することで1つの疑問を
解決することができるのです。

また、検索して得られた知識は
全て自分の物になるので
一石二鳥ですよ!

「1検索」で諦めない

さっきの料理の話と重なりますが、
今回の例で言ってもググるのが下手な人は

【Premiere Pro 映像切り替わり 木の陰】 [検索]

  • どうやらこの映像は
    「マスクトランジション」というらしい
ジャパニャン

「マスクトランジション」?難しいな、諦めよう

となってしまうのです。

繰り返しの繰り返しですが、
「1検索」で「1解決」

あなたが疑問に感じたことを調べたら
また新しい疑問が生まれるんです。

その新しく出てきた疑問を
また1検索で解決

1検索で全解決ではなく、
1検索で1解決を意識して

あなたの疑問もググってみましょう。

ググる時に便利な裏技

ここまででググる上での
基礎的な考え方を学べました。

最後に、知っておくと便利な
Google検索の裏技をいくつか紹介します。

「””」で完全一致検索

検索ワードを「””」で囲うことで
ワードと完全一致したものだけが
検索結果に出てきます。

【動画編集時短】 [検索]

  • 何やら関連する謎の
    スクール案内とかも出てくる…

“動画編集時短”】 [検索]

  • ページ内に「動画編集時短」という
    ワードが入ってる記事だけ出てくる!

といった感じです。

ジャパニャン

特定の人の記事を
検索する時や、

かつて読んだ特定の記事を
検索する時などに便利なんだ!

「or」でどちらかのキーワード検索

検索ワードを「or」で繋げると
複数ワードを一括で検索できます。

【Premiere Pro トランジション】 [検索]

  • After Effectsを使った
    エフェクトも紛れてくる…

(Premiere Pro or After Effects)トランジション】 [検索]

  • Premiere Pro のトランジションと
    After Effects のトランジションを
    一括で見ることができる!

といった感じです。

ジャパニャン

特定のエフェクトに対して
Premiere Pro と
After Effects を
一気に検索できるのは便利なんだ!

「-」でキーワード除外

検索ワードを「-」で繋げると
特定のワードを除外して検索できます。

【動画編集 営業方法】 [検索]

  • スクールの案内が面倒だ…

【動画編集 営業方法 -スクール】 [検索]

  • スクールについての記事が
    検索から省かれた!

といった感じです。

ジャパニャン

除外キーワードで
検索の質を上げられるんだね!すごい!

「before:」「after:」で日付指定検索

検索ワードの前に
「before:日付」「after:日付」を入力することで
特定の日付で更新された記事だけ検索できます。

【Premiere Pro テロップ】 [検索]

  • バージョンが更新される
    前の記事ばかり出てくる…

after:2021/08/01 Premiere Pro テロップ】 [検索]

  • 今年の8月以降の
    最新の情報だけ取れる!

といった感じです。

ジャパニャン

バージョンアップ前後で
記事を検索する際に便利そう♪

まとめ

今回は全ての疑問を解決できる
ググり方について解説しました。

ただ、万能のGoogleと言っても
検索しても答えが出てこない時もあります。

そんな場合は気軽にサロン内の
#06_みんなに相談」も活用してください!

  • クライアントとのやり取り
  • 単価の決め方
  • 作品の感想

などなど様々な疑問を解決してきました。

とはいえ、まずはGoogleを使いこなし、
自力で解決できる能力を培いましょう。

自力で解決できるようになると
仕事や作業のスピードが
一気に上がります

今後もあなたの活躍を応援しております!

目次