Adobe Creative Cloud価格改正完全ガイド!SALE情報あり【2025年8月最新版】

動画クリエイター 佐原まい

佐原まい

動画クリエイター/編集者/Premiere Pro講師


●経歴

月収12万のフリーターから副業して独立し
現在は「人生をもっとクリエイティブに」をテーマに、
知識0から動画編集スキルが学べるオンラインスクール
「クリエイターズジャパン」を運営。

●実績

  • 動画編集講座の受講生5,500人以上が受講する動画編集スクール
    CREATORS JAPAN 運営・講師
  • 日本に100人しかいない Adobe公認 コミュニティエキスパート
    (Adobe Community Expert)
  • YouTubeでは、Adobeアプリのチュートリアル解説やフリーランスとしての働き方なども発信中!​
    (SNS総フォロワー10万人以上)
  • 「Premiere Pro 構成から効果まで魔法のレシピ」など書籍を多数出版
この記事で得られること
  • 2025年8月からのAdobe Creative Cloud価格改正の全詳細
  • 新旧プラン(Pro/Standard)の機能比較と最適な選び方
  • 期間限定セールで最大50%OFF購入する具体的な方法
  • 動画編集初心者から上級者まで対応した最適なプラン選択術

Adobe Creative Cloudの価格が上がるって聞いたけど、どうすればいいの?
新しいプランがよくわからない…
セールを活用してお得に購入する方法はある?

そんな悩みを抱えている動画編集者の方は多いのではないでしょうか?
2025年8月1日から、Adobe Creative Cloudの料金システムが全面的に変わります

動画編集に欠かせないPremiere ProやPhotoshopを含むAdobe製品が約17%値上げされる一方で、お得な廉価版プランも新しく登場します。

この記事では動画編集スクールを運営する視点から、あなたに最適な選択肢を分かりやすく解説します
特に7月25日までの期間限定セールは絶対に見逃せない機会です。 最後まで読んで、賢い選択をしてください。

目次

Adobe Creative Cloud価格改正の全体像

2025年8月1日から、Adobe Creative Cloudに以下の大きな変更が実施されます。
詳細は以下の通りです。

主な変更点

  • 従来の「コンプリートプラン」が「Creative Cloud Pro」に名称変更
  • 月額料金が約17%値上げ(年間プラン月々払い:7,780円→9,080円)
  • 機能制限版「Creative Cloud Standard」が新登場(6,480円/月)
  • AI機能の利用制限が大幅に変更
ジャパニャン

値上げって聞くと、動画編集を始めるのが不安になるよ…

佐原まい

確かに値上げは気になりますよね。
でも実は7月25日までの期間限定セールなら50%OFFで購入できるんです!
この機会を活用すれば、むしろお得に始められますよ。

Adobe Creative Cloud新旧価格の詳細比較

まずは価格改正による具体的な料金変更を詳しく見ていきましょう。
新旧プランの価格差や契約条件の違いを理解することで、最適な選択ができます。

価格変更の全体像

プラン旧価格(~2025年7月)新価格(8月1日~)従来との差額
Creative Cloud Pro(旧コンプリートプラン)
年間プラン月々払い7,780円/月9,080円/月+1,300円
年間プラン一括払い86,880円/年102,960円/年+16,080円
月々プラン12,380円/月14,480円/月+2,100円
Creative Cloud Standard(新プラン)
年間プラン月々払い6,480円/月-1,300円
年間プラン一括払い72,336円/年-14,544円
月々プラン10,280円/月-2,100円
新旧価格の比較

年間プラン vs 月々プランの重要な違い

契約条件を必ず確認してください

項目年間プラン月々払い月々プラン
契約期間1年間の契約月単位の契約
Pro料金9,080円/月14,480円/月
Standard料金6,480円/月10,280円/月
年間総額の差約64,800円高い
途中解約解約手数料あり(残期間の50%)いつでも解約可能
各プラン変更点

解約手数料の具体例

  • 年間プラン(Pro)を6ヶ月で解約→約2万7,000円の解約手数料
  • 月々プランは解約手数料なし

学生・教職員版の価格変更

学生版も大幅な価格改正となります

期間支払い方法旧価格新価格差額
初年度月々払い2,180円/月3,280円/月+1,100円
一括払い2万6,000円/年3万9,000円/年+1万3,000円
2年目以降月々払い3,610円/月4,180円/月+570円
一括払い4万3,000円/年5万円/年+7,000円

【期間限定】Adobe公式セール情報

7月25日までの期間限定セールは絶対に見逃せません!
新規購入者限定で50%OFFという破格の条件で購入できる貴重な機会です。

見逃し厳禁!50%OFFセール

期間: 2025年7月12日~2025年7月25日 23:59(日本時間)

セール価格

プラン通常価格セール価格割引額
Creative Cloud(コンプリートプラン)
年間プラン月々払い7,780円/月3,889円/月3,891円/月OFF
年間プラン一括払い8万6,880円/年4万3,440円/年4万3,440円/年OFF

セール利用条件

対象者

  • 初めて個人版Creative Cloudを購入する方
  • 18歳以上の方
  • 過去に購入歴のない方、現在契約のない方

購入条件

  • Adobe公式サイト(アドビストア)またはアドビコールセンターでの購入
  • 年間プラン(月々払いまたは一括払い)での契約
  • お一人様1回限り
重要な注意事項
  • 12ヶ月後は通常価格に自動更新
  • 8月1日以降の更新は新価格システム(Pro/Standard)が適用
  • 他の割引や特典との併用不可
ジャパニャン

セールで購入したら、2年目からはどうなるの?

佐原まい

セールで購入した場合、初年度は3,889円/月で利用でき、2年目からはPro機能付きで9,080円/月になります。

それでも通常購入よりはるかにお得ですよ!

新プラン(Pro/Standard)の機能比較

8月から導入される新しいプラン体系について詳しく解説します。
ProとStandardの機能差を理解して、あなたの用途に最適なプランを選びましょう!

各プランの比較

機能旧コンプリートプランCreative Cloud ProCreative Cloud Standard
デスクトップアプリ✓ 20+アプリ
(Premiere Pro、Photoshop、After Effects、Illustrator、Audition等)
✓ 20+アプリ
(Premiere Pro、Photoshop、After Effects、Illustrator、Audition等)
✓ 20+アプリ
(Premiere Pro、Photoshop、After Effects、Illustrator、Audition等)
モバイル・Webアプリ✓ フルアクセス✓ フルアクセス△ 基本機能のみ
生成AIクレジット1,000/月無制限25/月
プレミアム生成AIなし4,000クレジットなし
外部AIモデルなし✓ 利用可能なし
クラウドストレージ100GB100GB100GB
Adobe Fonts
各プランの比較

生成AI機能の詳細(重要ポイント)

Creative Cloud Pro(最上位プラン)

  • 標準生成AI: 無制限(Photoshopの生成塗りつぶし、生成拡張など)
  • プレミアム生成AI: 4,000クレジット/月(動画生成、音声生成など)
  • 外部AIモデル: OpenAI GPT、Google Imagen、Veo、Fluxが利用可能
  • Firefly Board: 複数ボード作成可能

Creative Cloud Standard(廉価版)

  • 標準生成AI: 25クレジット/月のみ
  • プレミアム生成AI: 利用不可
  • 外部AIモデル: 利用不可
  • Firefly Board: 基本機能のみ
ポイント

AI機能の利用頻度によって、長期的なコストパフォーマンスが大きく変わります。

動画編集者におすすめのプラン選択

あなたの動画編集スタイルや目標に応じて、どのプランを選ぶべきかを具体的にご紹介します。
用途別の選び方を知ることで、無駄な出費を避けられます。

Creative Cloud Pro がおすすめな方

本格的な動画編集を目指す方

このプランは以下のような方に最適です

  • AI生成機能を活用した動画制作(Premiere Proの生成延長)
  • 複数デバイスでの編集作業(iPad版Premiere Rush等)
  • 高度な画像・動画編集を頻繁に行う

使用例

  • 月に50回以上生成AI機能を使用
  • 動画制作でAI音声生成を活用
  • iPadでの編集作業が多い
  • 複数の外部AIモデルを使い分けたい

Creative Cloud Standard がおすすめな方

基本的な動画編集が中心の方

このプランは以下のような方に向いています

  • 従来の編集機能で十分
  • AI生成機能の使用頻度が低い(月25回以下)
  • コストを抑えたい

使用例

  • 基本的なカット編集、テロップ挿入が中心
  • 生成AI機能をほとんど使わない
  • デスクトップアプリのみで作業完結
  • 年間約3万円のコスト削減を重視

単体プランがおすすめな方

特定アプリのみ使用する方

  • Premiere Pro単体: 3,280円/月
  • After Effects単体: 3,280円/月
  • Photoshop単体: 3,280円/月
ジャパニャン

AI機能をあまり使わないなら、Standardの方がお得だね!

佐原まい

そうですね!基本的な動画編集だけならStandardで十分です。

ただし将来的にAI機能を使いたくなった時のことも考えて選んでくださいね。

ポイント

2つ以上のアプリを使う場合はスタンダードまたはプロプランがお得

購入タイミングの推奨

いつ購入するかによって、コストが大きく変わります。
最もお得なタイミングを逃さないよう、期間別の購入メリットを整理しました。

2025年7月25日まで

対象: 新規購入者
購入方法: Adobe公式サイトでセール購入

メリット
  • 初年度50%OFF
  • 2年目からPro機能が使える
  • 年間約4万5,000円の節約

購入はこちらから

2025年7月26日から2025年7月31日まで

対象: 既存ユーザー・新規購入者

  • 旧価格での購入(Amazon引換コード含む)
  • 8月1日からPro機能が使える
メリット

約1年間、旧価格でPro機能を利用

2025年8月1日以降

対象: 全ユーザー

  • 使用頻度に応じてPro/Standardを選択
  • 年間プラン推奨(月々プランは割高)

【要注意】既存ユーザーの自動移行について

  • 現在のコンプリートプランユーザー: 8月1日から自動的に「Creative Cloud Pro」に移行
  • 価格適用日: 次回の更新日から新料金が適用
  • Standard移行: 手動でプラン変更が必要

まとめ

Adobe Creative Cloudの価格改正は、動画編集者にとって大きな変化です。
でも正しい情報を知って適切なタイミングで購入すれば、むしろお得に利用することができます。

  • セール購入: 2025年7月25日 23:59まで
  • 旧価格購入: 2025年7月31日まで
  • 用途に応じたプラン選択

8月1日以降 特に7月25日までの期間限定セールは絶対に見逃せない機会です。
動画編集スクールを運営する立場から、この機会を最大限活用することを強くおすすめします。

迷っているのであれば、まずは行動を起こしてみましょう!

動画編集スキルをもっと高めたい方へ

Adobe Creative Cloudの選択肢は理解できましたが
「実際にどう使いこなせばいいの?」と思われるかもしれません。

私たちのプレミアプロ講座では、Adobe Premiere Proを使った
実践的な動画編集スキルを基礎から応用まで体系的に学べます。

  • 初心者でも安心の丁寧な指導
  • 実際の案件を想定した実践的なカリキュラム
  • 受講生同士のコミュニティで継続的な学習をサポート

動画編集で安定した収入を得たい方、スキルアップを目指す方は、ぜひプレミアプロ講座をご検討ください。

> プレミアプロ講座はこちら

いきなり講座を申し込む前に…

まずは7つの無料特典で当スクールの内容を体験してみませんか?

LINE登録者限定で、通常有料の7つの特典をすべて無料でプレゼント中。

これらの特典を活用することで、未経験から案件獲得までの道のりがぐっと短くなります!

> 無料でライン登録!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次